社長室事業推進部 角田 真理亜
接遇、コンプライアンス、安全衛生などを従業員へ教育するため、年間通して研修会を企画・実施しています。また病院・ホテル事業関係の品質インスペクション、社内監査や会社資格管理業務など、仕事内容は多岐にわたります。最近は外国人従業員に対してのフォローアップや研修にも力を入れています。
ある日のスケジュール
8:30 | 出社 朝はメールチェックから。高級栄養ドリンク片手に(笑)今日も一日頑張るぞ! |
---|---|
8:50 | 朝礼 毎日、社員全員で笑顔体操を行います。 |
9:00 | 研修会実施 コニックス研修センターにて接遇研修+清掃研修を3時間実施 多い時は約60名の受講者が集まります |
12:00 | 昼食 社内の女性社員と会社近辺でランチ 会社付近には美味しいお店がたくさんありますよ! |
13:00 | Aホテルにて清掃品質のチェック きちんと清掃がされているか・現場の従業員さんの接遇応対はどうかをチェック!厳しめ採点を意識しています。 |
16:30 | 帰社 現場訪問の報告書の作成をします。どこが悪くて何を改善すべきかを明確にし、上司・営業担当へ報告します。 |
17:30 | 会議 各現場で起きたクレームに対する会議など、様々な改善点を解決する為に協力し合っています。 |
18:30 | 退社 今日も一日頑張った自分にご褒美!営業や女性社員とみんなで飲みに行くぞ! |
最後に…

自分が企画した研修が従業員の実となり、お客様からお褒めの言葉を頂いたという話を聞くことがとても嬉しく、私の生きがいでもあります!研修というと「静かでお堅い」イメージを持たれがちですが、私自身そのような研修は苦手なので、いつも大爆笑を狙った楽しい研修会を行っています(笑)年間1000名以上の受講者がいますが、おかげさまで「研修楽しかったよ!」「また受けたい!」と言ってもらえることも多いです。また旅行が大好きなので、長期休暇制度を利用して毎年海外旅行を楽しんでいます。会社もワークライフバランスを重視しているので働きやすいなと感じますね。